浴室換気扇は天井に設けられているため、なかなか掃除しづらい部分ですよね。
今回は、この
浴室換気扇に掃除が必要な理由に迫ってみましょう。
▼
浴室換気扇の役割と掃除が必要な理由
浴室換気扇は複数の役割を持っていることが、掃除が必要な最大の理由です。
■
浴室換気扇が担う役割
天井に取り付けられた
浴室換気扇は、複数の役割を担っています。
まずは、
浴室内にこもった湿気を外へ出す役割です。
また、
浴室換気扇のタイプによって異なるものの、冷風や温風が出てくる機能が付いているものもあります。
これらの機能があると、夏は涼しく、冬は暖かい
浴室になるのが特徴です。
■
浴室換気扇に掃除が必要な理由
浴室換気扇は湿気を外へ逃がす際、湿気と一緒に
浴室内の埃も吸い込んでしまいます。
よほど広い
浴室でない限り、
浴室内部の埃はそれほど多くはないものの、それでも毎日となると埃が溜まっていきますよね。
問題は
換気扇に埃が溜まってくると、動かすたびに埃をばらまいてしまうことです。
さらに、埃が溜まると換気機能が落ちてしまい、カビが発生します。
つまり、カビは
浴室換気扇にも付着するため、カビを含んだ埃をまき散らしていることになるのです。
これこそが、
浴室換気扇に掃除が必要な最大の理由と言っても過言ではありません。
▼まとめ
浴室換気扇が埃だけでなくカビもまき散らしているとなれば、早急に掃除をしなくてはなりませんね。
とはいえ手が届かない、掃除の仕方が分からないといった場合に、無理矢理行うのは危険です。
弊社では掃除のプロであるスタッフが、
浴室換気扇を隅々まできれいに致します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。