Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | にじいろ工舎

CATEGORY

  • お客様が来ました!

    2022/01/17

    事務所の土間打ちをした直後…

    少しの間留守にしたところお客様がいらしたようです。

    足跡アートですか~?

  • 畳の張替には3つの方法がある

    2022/01/15
    畳が色あせて黄ばんできたり、表面がボロボロになってきたりしたら、張替をする時期の目安です。
    ちなみに、畳の張替には3つの方法があるということをご存じでしたか?

    ▼畳...
  • 事務所移転のお知らせ

    2022/01/15

    明けましておめでとうございます。

    にじいろ工舎は新年を迎えるにあたり事務所を移転致しました。

  • 障子の張替は自分でもできる!手順とコツを解説

    2022/01/08
    障子が破けたり、日に焼けて見映えが悪くなってしまったりした場合は、張替をしてみてはいかがですか?
    ここでは、初めての方でも簡単にできる障子の張替の手順について解説していきま...
  • 汚れに気付きにくい蛇口はこまめに掃除を

    2022/01/01
    毎日使っているキッチンや洗面所の蛇口は見慣れてしまっているため、汚れに気付きにくいところでもあります。
    気付いたら、白っぽい汚れやカビがビッシリ付いているということも少なく...
  • 汚れがたまりやすい換気扇を掃除する方法とコツ

    2021/12/22
    ついつい掃除が後回しになりやすい換気扇は、毎日の調理で汚れがたまりやすく、汚れたままにしておくと落とすのが大変です。
    頻繁に掃除をする必要はありませんが、汚れが落としやすい...
  • レンジの効果的な掃除方法

    2021/12/15
    電子レンジの庫内はこまめに掃除をしておかないと、汚れが取れなくなったり臭いが残ったりしてしまいます。
    なかなか取れない頑固な汚れや臭いを取ってスッキリ使えるように、正しい掃...
  • レンジの臭い取りをして気持ちよく使おう

    2021/12/08
    食べ物を温める電子レンジから、気になる臭いを感じたことがありませんか?
    ここでは電子レンジの臭い取りの方法についてお話していきます。

    ▼電子レンジの臭いの原因
    ...
  • レンジのベタベタを落とす方法

    2021/12/01
    キッチンには無くてはならない調理機器の電子レンジ。
    毎日のように使うだけに、汚れやすいものです。
    今回はそんなレンジの汚れの原因や掃除の仕方についてお話します。
  • フローリングの掃除の仕方

    2021/11/22
    フローリングには様々な種類があり、それぞれに掃除の仕方も若干違います。
    しかし概ね基本的な掃除の仕方については変わりません。
    今回はフローリングの掃除の仕方についてお話...
  • リフォームもお任せ下さい!

    2021/10/19

    こんにちは!にじいろ工舎の中島です!

    10月中旬から着工しているリフォーム案件について報告です。

  • 引っ越しの際に利用すべきハウスクリーニング

    2021/10/15
    引っ越しをする時、どのくらいまできれいにすべきか難しいところです。
    今回は引っ越しの際にハウスクリーニング依頼する理由についてお話致します。

    ▼引っ越しの際には掃...
  • フローリングのハウスクリーニングについて

    2021/10/08
    家の中で毎日目にするリビングなどのフローリングは、気づかないうちにくすみ、劣化しているものです。
    自分で掃除をしたとしても、素人の掃除には限界があります。
    長年放置して...
< 1 23 4 >

NEW

  • 浴室の鏡の汚れはどうやって掃除すればいいの?

    query_builder 2022/12/01
  • 頑固な油汚れの落とし方とは?

    query_builder 2022/11/03
  • 壁紙の張替えで注意することとは?

    query_builder 2022/10/05
  • 壁紙の基本の掃除方法とは?

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE